忍者ブログ

まいあそび*うたいあそび

シテ方金春流半人前能楽師のブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中学校へ。

先日、相模原市の中学校へお邪魔しました。
音楽の授業で能を教えて欲しいという有難いご依頼が!

中学校の門をくぐるのは教育実習以来だなぁ…とドキドキしながら中学校へ。
単独でワークショップを行うのは始めてだったので、緊張しながらのスタートでした。

冒頭での「羽衣」のキリ。
皆さんの食い入るような真剣な眼差しをしっかりと受けとめつつ舞わせて頂きました。
話の最中は反応があまり良くないかな?と少し心配もしましたが、体験になると一生懸命取り組んでくれてとても嬉しかったです!

私自身反省する点が多数でしたので、今回の経験を生かして次に繋げて行きたいです。

皆さんいつか能楽堂に来てくださいね(^o^)




拍手[0回]

PR

はじめての名刺。

円満井会定例能が終わりました。
私は、仕舞「田村」キリを舞わせて頂きました。

矢来能楽堂はとても大好きな舞台。

来年1月に控えている「箙」に向けて、身を引き締め日々稽古です。

……………………………………………………………


さて、先日講座のチラシを作成してくれた友人に、(はじめての)名刺のデザインを依頼しました。
チラシの花柄がとても気に入ったので、名刺にも花を…とお願いし、色々調整してやっと完成!

こんなに素敵な名刺に仕上がりました。



まだ手元にないので、実感出来ていませんが、せめてこの名刺を差し出した時に、違和感なくすんなり受け取って下さるような…。

そんな人になれますように。



拍手[0回]

11月の円満井会定例能

今月24日、円満井会定例能にて「清経
」の地謡と仕舞「田村」のキリを舞わせて頂きます。
皆様是非お出かけ下さい。

http://homepage2.nifty.com/komparu/teireino.html


拍手[0回]

月に愛で花に戯るる

11月ももう半ばですね。
秋の深まりを感じる今日この頃。

久しぶりに小さな旅をしてきました。

三老女と称す秘曲の一つ「伯母捨」の取材を兼ねて、長野県の「姨捨」を訪ねて参りました。

頃は満月。

ここは「田毎の月」と言われ、月見の名所です。
緩やかな傾斜に広がる棚田。
私たちはそこに座って暮れ行く景色を眺め、ただ月を待っていました。



残念ながら叢雲でしたが、雲の切れ間から顔を覗かせるお月様はそれはそれは美しく…。

夢のような一時でした。



大根のおろし汁に味噌をとかしていただく「おしぼり蕎麦」

また姨捨の月に会いたいです。



拍手[1回]

はじめの一歩

皆様のおかげで、能楽体験講座ーはじめの一歩ーを無事終える事が出来ました!
初めての主催講座という事もあり、受講して下さった皆様には何かと行き届かない点が多々あったと思うのですが、暖かく身守って下さり、感謝いたします!



有難うございました!

拍手[1回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

HN:
柏崎真由子
性別:
女性
職業:
シテ方金春流 能楽師
自己紹介:
北海道 函館出身 相模原市在住

【連絡先】
hashimoto_noh@mail.goo.ne.jp


バーコード

ブログ内検索

カウンター